- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 相続した人、させる人などが狙い?「原野商法」での二次被害が急増しています
- 2011年に始まり、今や親しまれるイベントに。「つるし飾り」がいざなう春の北鎌倉
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
キッチンに電熱コンロ一口では、いまどきの「一人暮らし」は応援できません
2014年02月17日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
株式会社オウチーノ・オウチーノ総研さんの公表による、
「一人暮らし社会人の『家事』実態調査」。
まだまだ先行き不透明な経済環境、
熾烈な仕事環境・・・
何かと厳しい現在(いま)の世の中、
懸命に一人暮らしを続けている社会人の
日常の食生活における「奮闘」ぶりが、
一部、垣間見える内容となっています。
たとえば・・・
「料理は25%が『毎日行なっている』と回答。
全体の82.2%が週1回以上行なっていると回答」
「同じく料理は、平日、帰宅してから23時までの間に
行なう人が54.7%を占めた」
これらの回答から、オウチーノ総研さんは、
「日によって外食をすることもあるだろうが、
一人暮らしの社会人の半数以上は平日、
家で夕食を作って食べることが習慣になっていると考えられる」
と、分析しています。
つまりは・・・
・狭いキッチン
・極小シンク
そこに加えて、
・電熱コンロ、それもたったの一口のみ・・・
そんな、
いわゆる昭和の旧式仕様の物件では、
こうした自炊生活を続けるにあたっては当然のこと「不便」!
彼らのニーズには、
「ほぼ満足に応えてあげることができない・・・」
と、いったことにもなりそうです。
つまり、逆に言えば、
自炊がしやすい、キッチン環境充実の物件は、
痛手な出費となりがちな外食費用を抑え、食生活を豊かにもしてくれる、
彼らにとって「頼れる物件」。
もちろん他の条件にもよりますが、
「キッチン環境の貧弱な物件と競合した際、勝てる可能性はつねに高い」
そんな風にも言えそうです。
ちなみに、
上記に挙げた「電熱コンロ」・・・
(電気コンロ、クッキングヒーターなど、ほかにも様々に呼ばれますが、
要は、電力によって高熱を発する発熱体上に、
鍋などを載せるタイプのものです)
ご存知のオーナーさんも多いことと思いますが、
過去より危険性も指摘されています。
たとえば、
「スイッチが入っているのに気づかずに上に物を載せてしまい、発火!」
と、いったうっかり事故や、
とりわけスイッチが外部に飛び出している形状のものにあっては、
「気づかぬうちに体や物が当たり、スイッチが押されてしまう」
こともあるため、
特に危険であるとして、
強く注意が呼びかけられているところです。
入居者の命や財産を守るためにも、
大切な物件を思わぬ損害から遠ざけるためにも、
もしもあれば急いで取り除いておくべき、
「古き時代のありえない設備」
と、いってしまっていいでしょう。
(株)オウチーノ・オウチーノ総研さん
「一人暮らし社会人の『家事』実態調査」
報告書本体は →こちら。
オウチーノ総研さんの調査・レポートのリストは →こちらです。
---------------------------------------------------------
メールマガジン 月刊オーナーズ・スタイル 無料登録
---------------------------------------------------------
毎月月末頃に、賃貸経営のお役立ち情報を
お届けするメールマガジンです。もちろん無料。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回、賃貸住宅オーナーさんのご自宅に
直接お届けしている、無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万6000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんにお読み
いただいており、賃貸経営に役立つさまざまな情報が満載です!
なお、恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
●東京・神奈川・千葉・埼玉に在住で、
同エリア内に1棟以上の賃貸住宅を所有されている、
オーナーさんとそのご家族に、限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
盛り上がっています!
「オーナーズ・スタイル 大家さんの会」の「みんなの掲示板」
---------------------------------------------------------
賃貸経営の近況、ちょっといい話、困りごと、苦労話など、
オーナーが何でも自由に書き込める掲示板です。
最近は以下のような掲示板で盛り上がっています。
●入居者からの家賃値下げ交渉が来ました!
●問題入居者を追い出したいが・・・
●近所で泥棒が多いので大家として何かしないと
●ペット禁止の部屋から猫の鳴き声が聞こえる
●これからの駐車場経営について
●入居率は、年間通じて何%以上なら優秀なのか?
●サブリースのデメリットって何?
●管理会社にフリーレント3カ月と言われた
●2階の音がうるさいと1階の住人からクレームが
●最近どんなリフォームをしたか教えて!
●不動産ポータルサイトに掲載する写真は自分で撮影
●ゴミ出しのルールを守らない人がいて困ってます
●滞納や入金が遅い入居者への対応は?
●少しでも電気代を削減したい
●放置自転車が3台も!
●もったいない! 壁のクロス貼り換えの頻度は?
●ハウスクリーニングの満足度
●入居者に長く住んでもらうための工夫は?
●不動産会社が「広告費」を要求しますが合法?
「みんなの掲示板」の入口は「大家さんの会」トップページに。
読むだけでなく、書き込むなら、ぜひ会員登録をお願いします!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
コメントする