オール電化の賃貸住宅は、今後どうなるの?|編集長ブログ

その他
この記事が気になる

【この記事が気になるとは】
会員様限定のサービスです。 会員の方は、「ログインする」そうでない方は、
会員登録して再度アクセスしてください。

ログインする ⁄  会員登録する
閉じる
公開日:2011年7月6日
更新日:2019年12月13日
オール電化の賃貸住宅は、今後どうなるの?|編集長ブログ1

こんにちは。大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」の統括編集長の上田です。今回は「読者の声とお悩み」です。オール電化賃貸についてご紹介します。

オール電化住宅にどんな問題が生じるのか。設備ごとで具体的に考察

今回は「オール電化の賃貸住宅の建設を考えていたところ、
震災と原発事故が発生。世の中を挙げて節電が叫ばれるようになりました。今後、オール電化はどうなるのでしょうか?」とのご質問です。

・・・とても難しいテーマです。今はまだ混沌としていて、なかなか答えが出ない状況といっていいでしょう。東日本大震災のあと、多くの方がお気づきと思いますが、東京電力さんがすべての広告宣伝をストップしています。当然、オール電化をすすめる広告もストップです。

「停電になったら困る・・・」

「電気をたくさん使うから肩身が狭そう・・・」

「電気代が上がりそうで心配」

「だからオール電化なんて今さら・・・」

そんなふうに思っている人も多いかもしれません。しかし実際のところどうなのでしょうか。今後、オール電化住宅にどんな問題が生じるのか、具体的に各論で、考察してみたいと思います。

IHクッキングヒーター

まず停電になった場合の、IHクッキングヒーターです。

「停電になったらIHクッキングヒーターでは、調理ができません。」

たしかにそうです。ですが、突発的な停電が起こる可能性は低く、停電があるとすれば、それは「計画停電」です。計画停電による停電時間は2~3時間と、短いはずです。たとえば卓上ガスコンロなどを用意しておけば、なんとかしのげるのではないでしょうか。問題というほどではないと思います。

災害時には、ガスよりも電気の復旧が、はるかに早いことは、今回の震災でも実証済みです。ガスコンロよりもIHクッキングヒーターの方が、災害後は、頼りになると言えます。ちなみに、ガスコンロも着火時に電気を使いますが、電池で火花を発生させるので、停電の影響は受けません。

給湯

次に、給湯についてです。オール電化住宅では、深夜電力で沸かしたお湯が貯湯タンクに常に貯まっています。日中の停電時もお湯を使うことができます。

ガスの給湯器は着火時に電気を使いますので、停電時は、ガスが通っていても、お湯を作れません。停電時はオール電化の貯湯タンクの方が安心です。災害時は、貯湯タンクの中にストックされているお湯(冷めれば水)が役立ちます。むしろ安心材料と言えるでしょう。

冷房

冷房については、エアコンにせよ、扇風機にせよ、ほとんどの家庭が電力に頼っています。停電による停止は致し方なく、この状況から逃れられないことは、オール電化住宅も、そうでない住宅も同じです。

暖房

停電時も災害時も、灯油のストーブなど、電気を使わない手段を用意しておくことで、しのげるでしょう。災害時は、ガスの暖房機よりも電気の暖房機の方が、復旧が早いはずです。

・・・このように、停電時や災害時に、「オール電化だと不利になる」といった心配は、あまりする必要がないと思われます。

電気代

次に社会情勢が与える影響を考えてみたいと思います。

今後、原発事故などの影響で、電気代が上がったりすると、電気使用量の多いオール電化住宅は、不利な立場に立たされる可能性があるのでしょうか。

たしかに今後、電気代が高くなる可能性は否定できません。しかし、おどろくほど高くなることは、国の政策として、考えにくいと思います。

オール電化には、深夜の割安な電力を多く利用し、さらに電気代の全体が安くなるオール電化割引があります。今後、これが大きく改変されても、オール電化の人達だけが不利になる、といったことは、考えにくいのではないでしょうか。

電気使用量

そもそも電気の使用量が多いことを、どう考えるのか、という問題です。オール電化は、深夜の電力を多く利用します。深夜は電力が余り気味の時間帯であり、余った電力は廃棄されています。

ですから、誤解を恐れずに言ってしまえば、昼間の電力使用量は減らす必要がありますが、深夜の時間帯の電力を減らす必要は、あまりないのです。昼間の電気使用量と、深夜の電気使用量を一緒に考えてはいけないのです。

・・・ということで、すでにオール電化の賃貸住宅を経営されているオーナーさんの場合、以上のような説明とアピールを行うとよいと思います。

物件内での卓上コンロや灯油ストーブの使用を禁じている場合は、停電時、それを可能とすることで、入居者や入居希望者の不安を抑えることはできそうです。

オール電化+太陽光発電

そうはいっても、今後、夏の日中にIHクッキングヒーターを使うのは日本人として心苦しいかもしれません。そんな方は、オール電化を太陽光発電と組み合わせることを、ご検討ください。

日中の電気は、太陽光での発電で賄えるので、省エネです。しかも二酸化炭素を発生させないクリーンな発電です。余剰な電力を売ることもできますので、電力の供給にも貢献できます。今後、ますます評価が高まり、ニーズが増えるのではないでしょうか。

以上、オール電化の今後については、雰囲気に流されることなく、冷静に考えていくべきと思います。

しかしそうは言っても、実際の賃貸市場でどう影響が出るのか。繰り返しますが、今はまだ混沌としていて、なかなか答えが出ない状況といっていいでしょう。しっかり見極めていきたいと思います。

ちなみにですが、現在ガスコンロをご利用の場合は、災害時に電気がいち早く復旧することを想定してIHクッキングヒーターを1台用意しておくと、きっと安心です。購入をご検討ください。

この記事をシェアする

関連する企業レポート

関連するセミナー・イベント

関連する記事