![]()
- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
 - 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
 - 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
 - この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
 - 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
 - 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
 - この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
 - 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
 - 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
 - オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
 
![]()
![]()
- 2018年9月
 - 2018年8月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 - 2016年10月
 - 2016年9月
 - 2016年8月
 - 2016年7月
 - 2016年6月
 - 2016年5月
 - 2016年4月
 - 2016年3月
 - 2016年2月
 - 2016年1月
 - 2015年12月
 - 2015年11月
 - 2015年10月
 - 2015年9月
 - 2015年8月
 - 2015年7月
 - 2015年6月
 - 2015年5月
 - 2015年4月
 - 2015年3月
 - 2015年2月
 - 2015年1月
 - 2014年12月
 - 2014年11月
 - 2014年10月
 - 2014年9月
 - 2014年8月
 - 2014年7月
 - 2014年6月
 - 2014年5月
 - 2014年4月
 - 2014年3月
 - 2014年2月
 - 2014年1月
 - 2013年12月
 - 2013年11月
 - 2013年10月
 - 2013年9月
 - 2013年8月
 - 2013年7月
 - 2013年6月
 - 2013年5月
 - 2013年4月
 - 2013年3月
 - 2013年2月
 - 2013年1月
 - 2012年12月
 - 2012年11月
 - 2012年10月
 - 2012年9月
 - 2012年8月
 - 2012年7月
 - 2012年6月
 - 2012年5月
 - 2012年4月
 - 2012年3月
 - 2012年2月
 - 2012年1月
 - 2011年12月
 - 2011年11月
 - 2011年10月
 - 2011年9月
 - 2011年8月
 - 2011年7月
 - 2011年6月
 - 2011年5月
 - 2011年4月
 - 2011年3月
 - 2011年2月
 - 2011年1月
 - 2010年12月
 - 2010年11月
 - 2010年10月
 - 2010年9月
 - 2010年8月
 - 2010年7月
 - 2010年6月
 - 2010年5月
 - 2010年4月
 - 2010年3月
 - 2010年2月
 - 2010年1月
 
鎌倉はいよいよアジサイの季節。でも今回は同じ県内の「開成町」を紹介します
2017年06月02日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
6月です。
鎌倉はいよいよ、アジサイの咲く季節を迎えています。
今年も大勢の皆さんが、明月院や長谷寺など、
市内の名所をご訪問くださるものと思います。
そこで、この鎌倉大家日記では・・・
あえて、
多くの人が様子を知る鎌倉ではなく、
鎌倉に比較的近いところにある、
あまり多くの方がご存知ないと思われるアジサイの名所を
先週より、ご紹介しています。
今回は、神奈川県西部にある
人口約1万7千人の町、
「開成町」です。
位置は、小田原市の中心部から、10kmほど北上した辺り。
小田急小田原線の「新松田駅」と「開成駅」が、
町の中心からはやや距離がありますが、最寄りです。
この開成町も、
前回ご紹介した(→記事はこちら)
「相模原北公園」のある相模原市同様、
町の花をアジサイとしています。
開成町のアジサイは、
のどかな田園風景に溶け込んだ姿がその特徴です。
町内の田んぼや畑、水路に沿って、
約5千株のアジサイが植えられています。
なお、こうした風景づくりは、
昭和58年から始められたのだそう。
多くの町民の皆さんによって、
いまも手厚く、
維持管理が続けられています。
毎年6月上旬には、
「開成町あじさいまつり」も開催されます。
今年は明日からです。
6月3日(土)~11日(日)まで。
とはいえ、アジサイの見頃は、
昨年の場合、
まつりの開催期間(6月12日まででした)の
終わり頃に訪れている様子。
今年もそうなるようであれば、
あじさいまつりに続いて、
6月13日(火)から18日(日)の日程で開催される
「開成町瀬戸屋敷風鈴まつり」も、
事実上のあじさいまつりとなるのかもしれません。
(開成町あじさいまつり実行委員会では、
この風鈴まつりを
あじさいまつりのアフターイベント的なものに
位置づけているようです)
「開成町あじさいまつり」のウェブサイト →こちらです
「開成町瀬戸屋敷風鈴まつり」の案内ページ →こちらです
---------------------------------------------------------
   「オーナーズ・スタイル お役立ちメルマガ」 登録無料!
---------------------------------------------------------
 毎月2回、賃貸経営のためのお役立ち情報をお届けする
 メールマガジンです。もちろん無料!
---------------------------------------------------------
     「オーナーズ・スタイル」本誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
 「オーナーズ・スタイル」は、年4回(首都圏版、東海版、関西版)、
 賃貸住宅オーナーさんのご自宅に直接お届けしている
 無料の賃貸経営情報誌です。
 賃貸経営に役立つさまざまな情報を満載、
 すでに首都圏約3万7500世帯にのぼるオーナーさんに
 お読みいただいているほか、
 2014年からは関西版、北海道版を発行。
 一昨年4月からは九州版、7月からは広島版、
 昨年5月からは東海版を創刊。
 全国8万人以上の読者の皆さんからのご支持をいただいています。
 なお、大変恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
 下記に該当するオーナー様に限らせていただきます。
■首都圏版
 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいで、
 同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■関西版
 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山にお住まいで、
 同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■東海版
 愛知・三重・岐阜・静岡にお住まいで、
 同地域内に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■北海道版
 北海道に1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■九州版
 福岡県とその隣接県に
 1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
■広島版
 広島県とその隣接県に
 1棟以上の賃貸住宅をお持ちのオーナー様
 「オーナーズ・スタイル」は、
 厳選されたスポンサーからの広告掲載で事業の成り立つ、
 読者の皆さんにはご負担のない「無料誌」です。
 どうぞお気軽にお申し込みください!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)│コメント(0)







コメントする