- オーナーズ・スタイルの新しいサイトができました。
- 大家さんのための情報を、facebookでも情報発信中です。
- 恒例の4建物、鎌倉市の「春の施設公開」。扇湖山荘庭園も。鎌倉まつりもスタート!
- この夏で創刊3周年。オーナーズ・スタイル広島版 読者オーナーさんの声
- 女性がセキュリティよりも重視している住まいの条件・・・厳しいその答え
- 甘茶とアジサイの関係をご存知? 4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」
- この春で創刊3周年。オーナーズ・スタイル九州版 読者オーナーさんの声
- 都が調査。ネットカフェで夜を明かす人の約4人に1人が「住む家がない」
- 大賑わいの鎌倉中心部を横目に、大船駅に降り立って「桜」・・・もおすすめです
- オーナーズ・スタイル東海版 読者オーナーさんの「お悩みとご不安」
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
充実のブースで何でもご相談を!「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」!
2014年04月15日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
火曜日は「編集部こぼれ話」です。
先週までに引き続きお知らせです。
(先週のお知らせ 「充実セミナーに今回もご期待!~」は →こちらです)
4月20日(日)開催
オーナーズ・スタイル主催
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」(→ご案内サイト)
ご参加はもちろん「無料!」
このたびも、
賃貸住宅オーナーさんのあらゆるお悩みにお応えするため、
バラエティ豊かで、頼れる、
賃貸経営応援企業等の充実の相談ブースが、
前回同様、
「数え切れない!」の声が挙がりそうなほどに多数、
皆さんのご訪問をお待ちしています。
数は多いですが、
会場での配置はわかりやすく、各ゾーン、ジャンル別。
もしも迷った際も、
「赤いジャンパー」のスタッフへお気軽にお声がけをいただければ、
すぐに目的のブースへご案内。
どうぞご安心の上、お越しください!
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」
――― 無料 相談ブース出展企業等の顔ぶれ ―――
■「建てる」のゾーン
旭化成ホームズ
朝日建設
シャルドネスタイル
住友林業
積水ハウス
大和ハウス工業
タマホーム
東京セキスイハイム
トヨタホーム東京
桧家ランデックス
フェイス
プリマ倶楽部
ポラスグランテック
ミサワホーム
三井ホーム
三菱地所ホーム
レスコハウス
■「リフォーム・リノベーション」のゾーン
旭化成リフォーム
アークビルサービス
インターデザイン
エイブル保証
シーアプランニング
G.R.(ジーアール)
大京エル・デザイン
ハプティック/グッドルーム
モダンアパートメント
■「管理・仲介・清掃・家賃保証」のゾーン
S-FIT(エスフィット)
第一ビルメンテナンス
大和リビング
日本財託
日本賃貸住宅保証機構
みまもルーム[ジャスト]/渡邊浩滋総合事務所
三井不動産住宅リース
■「売買・設備・コンサルティング」のゾーン
アポロ
イーブロードコミュニケーションズ
エイブルパーキング
コスモスイニシア
コネクシオ
住宅改良開発公社
野村不動産アーバンネット
三井住友信託銀行
■「相続・税理士・弁護士」のゾーン
弁護士法人アヴァンセリーガルグループ
FPマイスター/資産相談センター
スターツ証券
フジ相続税理士法人/フジ総合鑑定
税理士法人タクトコンサルティング
以上の出展企業等についてのプロフィールを載せた、
オーナーズ・スタイル本誌のページのコピーを
→こちら に置いてあります。
■さらに!
これらのブースにつきましては、
・来場を事前予約の上
・ご訪問いただくと
美味しい「プレゼント」が!
先々週のこの「編集部こぼれ話」で
詳しいご案内をさせていただいていますので、
どうぞご覧ください! →こちら
4月20日(日)は、
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」へ。
ご案内サイトは→ こちらです!
皆様のご来場を
オーナーズ・スタイルスタッフ一同、
心よりお待ち申し上げます。
編集部こぼれ話(火曜日の記事)
アベノミクスは若者を動かしていない?アットホームさんの「年間報告」
2014年04月14日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
ポータルサイト「at home」を運営する
アットホーム株式会社さん。
「市場動向―首都圏の居住用賃貸物件(2013年1年間)―」
をこの2月に公表しています。
これによると、
同社の全国不動産情報ネットワークにおける、
首都圏2013年1年間の賃貸物件成約数は、
・前年比2.8%増
・3年連続のプラス
とのこと。
しかしながらその月別グラフをよく見てみると・・・
8月までは前年同月比がプラスを示していたものの
9月以降はマイナスに。
減速の主な要因は、
「首都圏の成約の5割弱を占めるシングル向き物件
(30平方メートル未満の物件)の成約減」
との解説がされています。
加えて、これについて、
「アベノミクスによる景気回復はシングルユーザーには
及んでいないようだ」
と、アットホームさんはコメント。
確かに、
土地価格が上がり、株価が上がっても、
多くはそれを所有していないであろう皆さんこそが、
上記の「シングルユーザー」層。
おおむね当たっているとはいえそうです。
さらに、
「新築・中古別成約数の前年比および平均賃料(1戸あたり)・前年比」
を見ると、
そこで目立つのは、
新築物件の好調と、中古物件の苦戦。
もっとも、
実際は一部地域の例を除いて、
「やや好調」、「やや苦戦」
と、いうべき程度の数値の違いではあるのですが、
今年、2014年の場合は、
ここに、
消費税増税前の駆け込み需要によって数を伸ばした「新築」物件が
順次、
加わってくるはずなのです。
これによって、
中古物件は総じてさらに苦戦の度を増すほか、
中古物件同士においても、
リフォーム・リノベーションに成功したり、
オーナーさんの工夫が功を奏したりして踏みとどまる物件、
一方、
築年が増すにともなって
ずるずると人気を失い、賃料の下落が続いてしまう物件・・・と、
いわゆる二極化が、
進行していくことになりそうです。
アットホーム(株)さんの
「市場動向―首都圏の居住用賃貸物件(2013年1年間)―」は、
上記が含まれた「市場動向」のリストは →こちらです。
---------------------------------------------------------
メールマガジン 月刊オーナーズ・スタイル 無料登録
---------------------------------------------------------
毎月月末頃に、賃貸経営のお役立ち情報を
お届けするメールマガジンです。もちろん無料。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回、賃貸住宅オーナーさんのご自宅に
直接お届けしている、無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万6000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんにお読み
いただいており、賃貸経営に役立つさまざまな情報が満載です!
なお、恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
●東京・神奈川・千葉・埼玉に在住で、
同エリア内に1棟以上の賃貸住宅を所有されている、
オーナーさんとそのご家族に、限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
盛り上がっています!
「オーナーズ・スタイル 大家さんの会」の「みんなの掲示板」
---------------------------------------------------------
賃貸経営の近況、ちょっといい話、困りごと、苦労話など、
オーナーが何でも自由に書き込める掲示板です。
最近は以下のような掲示板で盛り上がっています。
●入居者からの家賃値下げ交渉が来ました!
●問題入居者を追い出したいが・・・
●近所で泥棒が多いので大家として何かしないと
●ペット禁止の部屋から猫の鳴き声が聞こえる
●これからの駐車場経営について
●入居率は、年間通じて何%以上なら優秀なのか?
●サブリースのデメリットって何?
●管理会社にフリーレント3カ月と言われた
●2階の音がうるさいと1階の住人からクレームが
●最近どんなリフォームをしたか教えて!
●不動産ポータルサイトに掲載する写真は自分で撮影
●ゴミ出しのルールを守らない人がいて困ってます
●滞納や入金が遅い入居者への対応は?
●少しでも電気代を削減したい
●放置自転車が3台も!
●もったいない! 壁のクロス貼り換えの頻度は?
●ハウスクリーニングの満足度
●入居者に長く住んでもらうための工夫は?
●不動産会社が「広告費」を要求しますが合法?
「みんなの掲示板」の入口は「大家さんの会」トップページに。
読むだけでなく、書き込むなら、ぜひ会員登録をお願いします!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)
雨にも食事にも強い新宿NSビル。「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」!
2014年04月11日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
金曜日は「鎌倉大家日記」です。
・・・なのですが、
今回は鎌倉の話題をちょっとお休み。
今月、皆さんにぜひぜひ、ご来場いただきたい、
4月20日(日)開催、
オーナーズ・スタイル主催
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」(→ご案内サイト)
のお話をさせていただこうかと思います。
今回で6回目となる、私達のこのフェスタ。
昨年10月に開催の前回5回目の際は、
なんと当日、東京を大雨が直撃!
このため、
来場をご予約された皆さんの半数近くがキャンセル・・・
とても残念な結果となってしまいました。
(それでもおかげさまで会場は盛り上がりました)
無理もありません。
豪雨、暴風雨
と、いうほどではなかったものの、
その日の雨は、ときに土砂降りに近いほど。
会場のある西新宿の街からは、
人影がすっかり消えてしまうほどの状態。
周辺の道路でも各所に大きな水溜りや「川」が出現し、
路面は滑りやすく、
歩けば足元のあやうい状況でした。
とはいえ・・・!
実は私達もPRを忘れていました。
フロアをお借りした「新宿NSビル」、
実は新宿駅から、広い地下道が快適に直結。
雨にはとても強い会場だったのです。
さらに、
ビル内には、カフェ、レストラン、ファストフードなどの
飲食施設が大変充実。
そもそも日頃から、
「休日が寂しいオフィス街におけるオアシス」
と、なっているような場所なのでした。
食事のためわざわざ外へ出歩く必要もない、
お天気の悪い日にはもってこいの会場であることを
「事前に皆さんへしっかりとお伝えしておけば・・・!」
安心して足をお運びになれた方が
もう少し多かったのかもしれないな・・・
と、いったところでした。
さて、そうしたわけで、
来たる4月20日日曜日も、会場は同じ新宿NSビル。
ちなみに、
ビル内の飲食店のリストは下記のサイトに。
なお、
この中で私のお気に入りは、
1階の「ローズ&クラウン」というお店。
本格的な中にも気取りのない、
とても入りやすい、イギリス風・ヴィクトリアンパブです。
---------------------------------------------------------
メールマガジン 月刊オーナーズ・スタイル 無料登録
---------------------------------------------------------
毎月月末頃に、賃貸経営のお役立ち情報を
お届けするメールマガジンです。もちろん無料。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回、賃貸住宅オーナーさんのご自宅に
直接お届けしている、無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万6000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんにお読み
いただいており、賃貸経営に役立つさまざまな情報が満載です!
なお、恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
●東京・神奈川・千葉・埼玉に在住で、
同エリア内に1棟以上の賃貸住宅を所有されている、
オーナーさんとそのご家族に、限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
盛り上がっています!
「オーナーズ・スタイル 大家さんの会」の「みんなの掲示板」
---------------------------------------------------------
賃貸経営の近況、ちょっといい話、困りごと、苦労話など、
オーナーが何でも自由に書き込める掲示板です。
最近は以下のような掲示板で盛り上がっています。
●入居者からの家賃値下げ交渉が来ました!
●問題入居者を追い出したいが・・・
●近所で泥棒が多いので大家として何かしないと
●ペット禁止の部屋から猫の鳴き声が聞こえる
●これからの駐車場経営について
●入居率は、年間通じて何%以上なら優秀なのか?
●サブリースのデメリットって何?
●管理会社にフリーレント3カ月と言われた
●2階の音がうるさいと1階の住人からクレームが
●最近どんなリフォームをしたか教えて!
●不動産ポータルサイトに掲載する写真は自分で撮影
●ゴミ出しのルールを守らない人がいて困ってます
●滞納や入金が遅い入居者への対応は?
●少しでも電気代を削減したい
●放置自転車が3台も!
●もったいない! 壁のクロス貼り換えの頻度は?
●ハウスクリーニングの満足度
●入居者に長く住んでもらうための工夫は?
●不動産会社が「広告費」を要求しますが合法?
「みんなの掲示板」の入口は「大家さんの会」トップページに。
読むだけでなく、書き込むなら、ぜひ会員登録をお願いします!
---------------------------------------------------------
鎌倉大家日記(金曜日の記事)
充実セミナーに今回もご期待!「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」!
2014年04月08日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
火曜日は「編集部こぼれ話」です。
先週までに引き続きお知らせです。
(先週のお知らせ・フェスタの「プレゼント」ご紹介は →こちらです)
オーナーズ・スタイル主催
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」
4月20日日曜日、
新宿NSビル地下1階大ホールにて開催!(→ご案内サイト)
おかげさまで、
今回で6回目を迎える当フェスタ。
ご来場の皆さんの期待がつねに最も高いのが、
私達オーナーズ・スタイルが厳選、
人気講師陣による「セミナー」です。
今回は5名の皆さんが登場。いずれも必聴!必見です!
その顔ぶれをご覧ください。
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」
――― メインセミナー講師5名の顔ぶれ ―――
「特別講演・激動の日本経済、これからどうなる?」
時間:10:00~11:00
講師:森永卓郎さん
(獨協大学教授・経済アナリスト)
■ご存知、「年収300万円時代」を予見した、
日本を代表する経済アナリスト。
アベノミクスには否定的なコメントが多い森永さん、
今回の消費税増税後についても
警鐘を鳴らされています。
不安定な国際情勢も相まって、
日本経済はこれからどうなるのか?
特に土地オーナーは必聴です!
(森永さんのご講演中は会場内の別の場所でも、
ご着席スペースを設けてのライブ放映を行います)
────────────────────
「築古を建て替えるか?リノベーションか?
正しい判断基準、事業戦略の立て方」
時間:11:40~12:30
講師:田村誠邦さん
(明治大学理工学部特任教授)
■築古物件は建て替えるべき?リノベーション?
それとも売却?買い換え?
一級建築士、不動産鑑定士、工学博士の肩書きを持つ
人気コンサルタントが、
悩めるオーナーさんの決断をサポートする
「羅針盤」を提供します!
────────────────────
「空室だらけのボロ物件を満室にした大家が語る
壮絶体験で学んだ空室対策で一番大切なこと」
時間:13:10~14:00
講師:渡辺よしゆきさん
(オーナー・行動する大家さんの会創設者)
■おんぼろアパート「赤鬼荘」を満室にするまでの
渡辺さんの240日間の格闘には、
すべてのオーナーさんが学べるノウハウが、
ギュッと濃縮されています。
1973年東京生まれ。
若き業界リーダーからのメッセージに注目!
────────────────────
「2020年東京オリンピックに向けての再開発計画と
不動産投資の最新動向」
時間:14:40~15:40
講師:野中清志さん
(住宅コンサルタント)
■年間100本近いセミナーで講演。
経済誌、テレビなどでも大活躍の住宅コンサルタントが、
東京圏の今後の進化を予測します。
資産価値は?
賃貸経営への影響は?
投資や買い替えはどうするべき?
────────────────────
「来年からの相続税の大増税に備えて
相続対策の全体像と今やるべきことがわかる!」
時間:16:30~17:30
講師:太田美奈さん
(税理士・タクトコンサルティング所属)
■オーナーズ・スタイル本誌読者の皆さんには、
すでに誌面でお馴染み!
資産税専門の人気税理士が、
主に相続対策の初心者を対象に、
「やるべきこと」を詳しく、わかりやすく解説します。
税制大変動を控え、初心者でなくとも必聴!
────────────────────
これだけではありません。
以上の人気講師によるセミナーのほか、
各オーナーさんお役立ち企業、専門家による
小会場でのセミナーが、さらに18講演!
小会場だからといって、
内容に差があるということではありません。
網羅するそのテーマは・・・
建築
サブリース
リフォーム
リノベーション
法律
管理
コンサルティング
相続
さらには、
物件を魅力的に撮るための、
カメラテクニック
まで!
充実のそのラインナップをご案内サイトにて
ぜひご確認ください!
4月20日(日)は、
「春の賃貸経営+相続対策フェスタ」へ!
皆さんのご来場、
私はじめ、オーナーズ・スタイルスタッフ一同、
心よりお待ちしております!
編集部こぼれ話(火曜日の記事)
人手不足が賃貸経営を今後圧迫!・・・そんなシナリオが見え始めました
2014年04月07日こんにちは。
大家さんのための賃貸経営マガジン「オーナーズ・スタイル」
編集長の上田です。
月曜日は「賃貸経営お役立ち情報」です。
株式会社第一生命経済研究所による
「Economic Trends マクロ経済分析レポート」。
先月、
「2013~15年度住宅着工戸数の見通し」
を公表しています。
その内容をざっと紹介させていただくと・・・
・2013~15年度の住宅着工戸数、
2014年1-3月期は反動減が顕在化
(反動減とは消費税増税に伴う
駆け込み需要集中後の需要減のこと)
・しかし、1997年増税時のような
大崩れは避けられそう
・2015年度も消費税の8%から10%への
引き上げにともなう駆け込み需要、
さらにその反動減は起こりそう
・しかし、国内の景気の回復にともなう
雇用や所得の改善、金利や地価の先高観などが
住宅取得マインドを後押しする見通し
・2015年度終盤には持ち直しへ向かうだろう
詳しい分析が
いくつかのグラフとともに掲げられていますので、
ぜひ、目を通してみてください。
さて、こうした中、
この報告書においては、
私達賃貸住宅オーナーにとって、かなり気になる、
あるデータも示されていました。
それは、解説中に引用・掲載されている、
「建築費指数」(出所・建設物価調査会)および、
「建設技能労働者過不足率」(出所・国土交通省)の両グラフ。
および、
それらにある数値などを元にした、
「今回の見通しの下振れリスク」としての、
「住宅取得コストの上昇、労働力のボトルネックに注意を」
との呼びかけ。
そこで、
なるほど両グラフを見ると、
・2011年半ばあたりから始まっている
建設技能者の不足が昨年はさらに加速
・そのことが建築費用、
とりわけ集合住宅におけるコストの増加に
大きく影響している・・・
ことが、はっきりと示されています。
すなわち、
説明するまでもありません。
これから新築される賃貸住宅にとって、
建設コストの上昇は、
イコール、利回り悪化の原因。
さらには、投資回収期間を長引かせる大きな要因にも。
そこで思い起こせば、
6年後には、
ある意味、巨大な建設事業の集合体ともいえる
「東京オリンピック」も開催!
これに伴って、技能者=職人さんは、
ますます不足しそう。
この人手不足問題、
今後の推移をさらに注意深く見守っていく必要がありそうです。
---------------------------------------------------------
メールマガジン 月刊オーナーズ・スタイル 無料登録
---------------------------------------------------------
毎月月末頃に、賃貸経営のお役立ち情報を
お届けするメールマガジンです。もちろん無料。
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」誌の読者を募集!
---------------------------------------------------------
「オーナーズ・スタイル」は、年4回、賃貸住宅オーナーさんのご自宅に
直接お届けしている、無料の賃貸経営マガジンです。
すでに約3万6000世帯にのぼる首都圏のオーナーさんにお読み
いただいており、賃貸経営に役立つさまざまな情報が満載です!
なお、恐縮ですが、お申し込みをいただけるのは、
●東京・神奈川・千葉・埼玉に在住で、
同エリア内に1棟以上の賃貸住宅を所有されている、
オーナーさんとそのご家族に、限らせていただきます。
---------------------------------------------------------
盛り上がっています!
「オーナーズ・スタイル 大家さんの会」の「みんなの掲示板」
---------------------------------------------------------
賃貸経営の近況、ちょっといい話、困りごと、苦労話など、
オーナーが何でも自由に書き込める掲示板です。
最近は以下のような掲示板で盛り上がっています。
●入居者からの家賃値下げ交渉が来ました!
●問題入居者を追い出したいが・・・
●近所で泥棒が多いので大家として何かしないと
●ペット禁止の部屋から猫の鳴き声が聞こえる
●これからの駐車場経営について
●入居率は、年間通じて何%以上なら優秀なのか?
●サブリースのデメリットって何?
●管理会社にフリーレント3カ月と言われた
●2階の音がうるさいと1階の住人からクレームが
●最近どんなリフォームをしたか教えて!
●不動産ポータルサイトに掲載する写真は自分で撮影
●ゴミ出しのルールを守らない人がいて困ってます
●滞納や入金が遅い入居者への対応は?
●少しでも電気代を削減したい
●放置自転車が3台も!
●もったいない! 壁のクロス貼り換えの頻度は?
●ハウスクリーニングの満足度
●入居者に長く住んでもらうための工夫は?
●不動産会社が「広告費」を要求しますが合法?
「みんなの掲示板」の入口は「大家さんの会」トップページに。
読むだけでなく、書き込むなら、ぜひ会員登録をお願いします!
---------------------------------------------------------
賃貸経営お役立ち情報(月曜日の記事)│コメント(0)